イベント情報
お知らせ

コスパに優れた 人気酒

ブログ 2025.02.28

弊社の主力品で税込2,000円台/1.8Lで購入可能なお酒たちのご紹介です。

様々なモノが値上げラッシュの昨今、飲食店様やお客様からの支持が急上昇中のお酒たち。価格が高い安いは、商品によって使用米・精米歩合・生産量・その他色々な要素で決まりますが、私たちはすべてのお酒を与えられた条件の中で、美味しく醸せるよう努力しています。ぜひ色々とお試しいただければ幸いです。

●味口本醸造 青ラベル

税込2420円(税抜2200円)/1.8L です。本醸造という名ですが、精米歩合60%の吟醸酒。ブランド内でもかなりコスパ高い伊予賀儀屋の人気酒です。青いラベルは瀬戸内海をイメージしました。あえて「味口」と名付け、淡麗でスッキリという通常の本醸造とは一線をおき、濃醇でキレのある味わい深いお酒を目指しました。脂の乗ったお魚や濃いめのお料理との相性など抜群です。

●純米 Kagiya Seven 7 -Rich taste-

税込2772円(税抜2520円)/1.8L です。発売から10年以上経過し、はじめはチャレンジタンクという位置付けで数量限定だったこのお酒も、いまではその人気から通年販売可能な準定番品に格上げ。今も多くの酒販店様、飲食店様で人気。協会7号酵母から生まれるリッチな味わい、酸と旨みの競演が面白いお酒です。精米歩合70%と、伊予賀儀屋シリーズの中ではお米をあまり磨かないタイプのお酒で、特にお肉との相性に優れた1本です。

●純米 Kagiya Nine 9 -Dry taste-

税込2772円(税抜2520円)/1.8L です。セブン同様、発売から10年以上経過し、はじめはチャレンジタンクという位置付けで数量限定だったこのお酒も、いまではその人気から通年販売可能な準定番品に格上げ。今も多くの酒販店様、飲食店様で人気。協会9号酵母から生まれるドライな味わいが特徴的。9号酵母使用、日本酒度+9という洒落のきいた名前も思わず笑みが溢れる1本。伊予賀儀屋で唯一ラベルに「辛口」と表記されたお酒で、お肉・お魚、様々なお料理との相性に優れた1本です。

お酒と人は一期一会。他にも色々な種類ございますので、ぜひ色々とお試しください。

一覧へ戻る